「第10回したまちコメディ映画祭in台東」の特別招待作品が決定!
国内外から選りすぐりの作品をセレクトしました!
まずは、今年のオープニングはこちら!
『blank13』
© 2017「blank13」製作委員会
俳優:斎藤 工が「齊藤 工」名義で世に放つ長編監督デビュー作。
高橋一生(主演) 他豪華キャストで贈る、実話に基づくある家族の物語。
13年前に突然失踪したままの父がなくなった。もう取り戻せないと思っていた13年間の空白が、葬儀当日の参列者が語る父親のエピソードで、 家族の誰も知らなかった父親の真実とともに埋まっていく...
◆日時:2016年9月16日(土)開場12:30 開演13:00
*上映前に、オープニングセレモニーあり。
◆会場:浅草公会堂
当日は、齊藤 工監督、高橋一生さんが登壇されます!
詳しくはこちら ↓
関連プログラム: オープニングセレモニー&上映/特別招待作品『blank13』
『We Love Television?』<ワールドプレミア>
© 2017日本テレビ放送網
萩本欽一、最初で最後のドキュメンタリー映画。時代と格闘する全ての人達に贈る映像日誌―
夢中になれるものあなたにはありますか?
"視聴率100%男"の異名をもち、テレビをエンターテイメントの王様へと押し上げた立役者 萩本欽一と、バラエティ番組業界の異端児 土屋敏男プロデューサーによる番組制作に密着。知られざる"欽ちゃん"の真実。
◆日時:9月16日(土) 開場16:00 開演16:30
◆会場:浅草公会堂
当日は、萩本欽一さん、土屋敏男監督の登壇を予定しています!
詳しくはこちら ↓
関連プログラム: 特別招待作品『We Love Television?』
『ヨスの夜の海』 <インターナショナルプレミア>
© JUNG Hyungsuk
撮影3日前に詐欺発覚、制作中断回避のため監督自身のクレジットカードを集め製作された韓国映画。監督自身の自伝的物語。
ソウルで演劇演出家として活動中のジソク。友人と一緒に制作していた作品が突然頓挫、取立て屋から逃げることと、気持ちを切り替える旅をしようとヨス(麗水)に向かう。そこで彼を待っていたものは―。
◆日時:9月16日(土)開場11:00 開演11:30
◆会場:東京国立博物館 平成館
詳しくはこちら ↓
関連プログラム: 特別招待作品『ヨスの夜の海』
『シンクロナイズドモンスター』 <ジャパンプレミア>
© 2016 COLOSSAL MOVIE PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
主演・製作総指揮アン・ハサウェイ、会心の一撃!
巨大な怪獣を操るダメウーマンが、負け犬人生と世界の危機に立ち向かう!
職ナシ、家ナシ、彼氏ナシ。酒に溺れた失業中のダメウーマンのグロリアは、テレビに映し出された衝撃映像に皆が騒然とする中、ある異変に気付く。「この怪獣、私と全く同じ動きをする...?!」
◆日時:9月17日(日)開場11:00 開演11:30
◆会場:東京国立博物館 平成館
詳しくはこちら ↓
関連プログラム: 特別招待作品『シンクロナイズドモンスター』
『ゆれる人魚』 <ジャパンプレミア>
© 2015WFDIF, TELEWIZJA POLSKA S.A, PLATIGE IMAGE
人喰い人魚が人間に恋をした...
キラキラした音楽と映像に溺れるホラー・ミュージカル
人間界に興味を持った若い人魚の姉妹は、尾ひれをなくし、足を生やして陸に上がり、ワルシャワの妖しいナイトクラブに雇われ、得意の歌や踊りを披露する。
大人気となった二人だったが、一人はバンドマンに恋をし、人間になることを望みはじめる―。
◆日時:9月17日(日)開場14:30 開演15:00
◆会場:東京国立博物館 平成館
詳しくはこちら ↓
関連プログラム: 特別招待作品『ゆれる人魚』
『オレの獲物はビンラディン』 <ジャパンプレミア>
© 2016 AOO Distribution, LLC. All rights Reserved
ニコラス・ケイジが狂気の愛国オヤジに!
『ボラット』監督最新作で大暴走!! ニコケイまつり!開催!
アメリカをこよなく愛する中年男のゲイリーは、日課である人工透析の最中にゲイリーは神から啓示を受ける。 「パキスタンに行って、ビンラディンを捕まえろ!」 単身向かったパキスタンで彼を待ち受けていたのは、意外にもフレンドリーな現地の人々で...!?
◆日時:9月17日(日)開場17:30 開演18:00
◆会場:不忍池水上音楽堂
詳しくはこちら ↓
関連プログラム:
特別招待作品『オレの獲物はビンラディン』
昨日発表した『セントラル・インテリジェンス』を合わせ、堂々の7作品。
「したコメ」がお届けする"世界の笑い"をお楽しみください!
<チケットのご案内はコチラ>