写真 by したコメサポーター 江頭幸宏
「西田敏行リスペクトライブ」の余韻に浸るお客様も多いであろう中、
会場であった浅草公会堂は一転、歌舞伎小屋に!
歌舞伎の臨場感を味わえる「シネマ歌舞伎」がしたコメ初登場!
浅草と縁の深い平成中村座の十八番「法界坊」が上映されました。
「中村屋」の提灯が取り付けられた会場には、着物でお越しになるお客様も多数。
また、平成中村座の"サポーター"ともいうべき、「お茶子さん」がお客様をご案内。
まさにしたコメに「平成中村座」が蘇ったよう!
受付には、お茶子さんお手製の法界坊のイラスト入り「寄せ書き」が設置され、
ゲストの中村扇雀さん、いとうPの他、多くのお客さまからお言葉が寄せられました。

上映前には、中村扇雀さん、冨士滋美浅草観光連盟会長、いとうPによる
トークショーを開催。扇雀さんはめったにお召しにならない一重の紋付で登場。
「どこから話していいかわからない」というほど数えきれない思い出を持ったお三人が、平成中村座誕生秘話を話してくださいました。

※トークショーの模様は、USTアーカイブでご覧いただけます。
上映が始まると、会場は今まさにここで上演されているような臨場感に包まれ、
拍手や歓声が巻き起こり、スクリーンと客席が一体となった「奇跡」の空間が
生まれていました。

プログラム:平成中村座inしたコメ シネマ歌舞伎「法界坊」