短編コンペティション したまちコメディ大賞2013

プログラム概要
今年で5回目となるコンペ部門「したまちコメディ大賞」。20分以内のオリジナル・コメディ作品の中から、入選作品と「U-25特別枠」作品を上映します。
今年も魅力的な審査員を迎え、会場の皆さんと一緒に栄えある『グランプリ』『準グランプリ』『観客賞』を決定します!
コメディ界の未来を開く新たな才能がはばたく瞬間に、立ち会いましょう!
チケット情報
【料 金】
前売1,300円/当日1,500円/自由席

【審査員】
内田けんじ、佐々木史朗、みうらじゅん、いとうせいこう
★作品の上映と、審査員による講評、授賞式を行います。
プログラム終了予定 16:00
※内容、ゲスト及びトーク、終了時間は予告なく変更になる場合がございますので、ご了承ください。
審査員の皆さん

内田けんじ監督、佐々木史朗さん、みうらじゅんさん、いとうせいこうP(写真左上から)
グランプリ・観客賞受賞作品

『おとなになりたくて』(黒田将史監督)が「グランプリ」「観客賞」のダブル受賞!
賞状、トロフィー、そして賞金50万円が贈呈されました。おめでとうございました!
賞状、トロフィー、そして賞金50万円が贈呈されました。おめでとうございました!

『おとなになりたくて』
(2013年/日本/19分50秒/実写)
(2013年/日本/19分50秒/実写)
監督:黒田将史
中2になりたての「まー坊」と「たもつ」。不良におちょくられ、見返すために、背伸びをして悪いことをしようと企むが・・・。
中2になりたての「まー坊」と「たもつ」。不良におちょくられ、見返すために、背伸びをして悪いことをしようと企むが・・・。

準グランプリ受賞作品

『おっさんスケボー』(新井健市監督)が、準グランプリを獲得しました!
賞状、トロフィー、そして副賞でセイコーエプソン株式会社よりプロジェクター「ドリーミオ」とモバイルスクリーンが贈呈されました。おめでとうございました!
賞状、トロフィー、そして副賞でセイコーエプソン株式会社よりプロジェクター「ドリーミオ」とモバイルスクリーンが贈呈されました。おめでとうございました!
『おっさんスケボー』
(2012年/日本/4分20秒/実写)
(2012年/日本/4分20秒/実写)
監督:新井健市
スケボーの練習をしている若い男の前に、スケボーを売ってくれと理不尽にせがむおっさんが現れる。なぜ、おっさんはスケボーを売ってくれとせがむのか!?
スケボーの練習をしている若い男の前に、スケボーを売ってくれと理不尽にせがむおっさんが現れる。なぜ、おっさんはスケボーを売ってくれとせがむのか!?

新井監督ならびに、入選監督には、参加賞として「浅草うまいもの会」よりお食事券5000円分が贈呈されました。
皆さまありがとうございました。
◆入選作品
『イメージクラブ』/ 『おっさんスケボー』/ 『おとなになりたくて』/ 『おめん』/
『通勤ラッシャーズ』/ 『なめくじ劇場 ザ・ムービーtake2.22』/ 『なんにもでてこない話』/
『ネオ桃太郎』/ 『もしもし、詐欺ですけど』/ 『ゆびわのひみつ』 ※50音順
◆U-25特別枠作品
『ナツメグ』/ 『Frill』 ※50音順
◆招待作品
『ギャラクティカ同棲時代☆キッキとチェリリン』
『イメージクラブ』/ 『おっさんスケボー』/ 『おとなになりたくて』/ 『おめん』/
『通勤ラッシャーズ』/ 『なめくじ劇場 ザ・ムービーtake2.22』/ 『なんにもでてこない話』/
『ネオ桃太郎』/ 『もしもし、詐欺ですけど』/ 『ゆびわのひみつ』 ※50音順
◆U-25特別枠作品
『ナツメグ』/ 『Frill』 ※50音順
◆招待作品
『ギャラクティカ同棲時代☆キッキとチェリリン』

入選作品
監督:吉田衣里
家族にも見捨てられそうなウダツのあがらぬ男が、ある夜、通りがかりに見つけたイメクラに立ち寄る。しかしそこは普通のイメクラではなかった…。
家族にも見捨てられそうなウダツのあがらぬ男が、ある夜、通りがかりに見つけたイメクラに立ち寄る。しかしそこは普通のイメクラではなかった…。

監督:西本真希子、吐山由美
<「したまちコメディ大賞2012」U‐25特別賞 シード作品>
15歳の少年・よしまさと喫茶店の店主が、あるお面をきっかけに出会い、そこから奇妙な友情ストーリーが始まる…。
<「したまちコメディ大賞2012」U‐25特別賞 シード作品>
15歳の少年・よしまさと喫茶店の店主が、あるお面をきっかけに出会い、そこから奇妙な友情ストーリーが始まる…。

監督:野中晶史
朝の眠気に耐えながら会社へ向かい、夜のヘトヘトに耐えながら家に帰るサラリーマン。彼らは通勤ラッシュのプロフェッショナル、「通勤ラッシャーズ」だ!
朝の眠気に耐えながら会社へ向かい、夜のヘトヘトに耐えながら家に帰るサラリーマン。彼らは通勤ラッシュのプロフェッショナル、「通勤ラッシャーズ」だ!

監督:松村慎也
<オムニバス映画>
①「夫婦~めおと~」ふとしたことでズレていく夫婦の関係。
②「いちゃ」噛みまくる医者の残念な話。
③「アウト園児」アウトな園児の一大抗争。
<オムニバス映画>
①「夫婦~めおと~」ふとしたことでズレていく夫婦の関係。
②「いちゃ」噛みまくる医者の残念な話。
③「アウト園児」アウトな園児の一大抗争。

監督:片岡翔
「あの映画の、あの俳優名前なんだっけ?」「どの映画?」「ほら、あの…」「誰?」どんなに思い返しても名前が出てこない経験は、歳ともに増えてくる。そんな人生の悲哀を描いた男と女の物語。
「あの映画の、あの俳優名前なんだっけ?」「どの映画?」「ほら、あの…」「誰?」どんなに思い返しても名前が出てこない経験は、歳ともに増えてくる。そんな人生の悲哀を描いた男と女の物語。

監督:後藤庸介
追突事故を起こしてしまったリョータは、ヤクザに示談金を要求される。実家に電話をしてお金の用意を頼むリョータだが、母・その子の返事は「あなたがあなたである証拠は?」
追突事故を起こしてしまったリョータは、ヤクザに示談金を要求される。実家に電話をしてお金の用意を頼むリョータだが、母・その子の返事は「あなたがあなたである証拠は?」

監督:谷口雄一郎
水本知子と進藤健二は同棲して早数年。ある日、知子は仕事先の進藤から「忘れ物を 探して欲しい」との電話を受ける。忘れ物を探す知子。しかし、知子は忘れ物の代わ りに"あるもの"を見つけてしまう…
水本知子と進藤健二は同棲して早数年。ある日、知子は仕事先の進藤から「忘れ物を 探して欲しい」との電話を受ける。忘れ物を探す知子。しかし、知子は忘れ物の代わ りに"あるもの"を見つけてしまう…

(C) Hero No.1 Films
U‐25特別枠作品
◆「U-25特別枠」とは?
通常の入選作品とは別に、25歳以下の監督による優秀な作品を「U-25特別枠」作品として選出、
最終審査へ進出した作品のことです。
監督:小田憲和
2012年7月11日。オカルト研究会の仲間たちは、瀬賀先輩の遺品の中にあった、"割ったら時間が戻る"という時間を司る不思議な像の力を実証してみることに…。
2012年7月11日。オカルト研究会の仲間たちは、瀬賀先輩の遺品の中にあった、"割ったら時間が戻る"という時間を司る不思議な像の力を実証してみることに…。

招待作品
「したコメ大賞」歴代参加監督が集結?! 台東区フィルムコミッション支援作品
脚本/監督:小林でび
出演:小林でび、小笠原結、天野千尋、蔭山周、山本圭祐、渡猛、いとうせいこう ほか
特撮:澤田裕太郎
浅草の街に宇宙人のフォークデュオがあらわれた!宇宙人カップルの明日はどっち だ!?
出演:小林でび、小笠原結、天野千尋、蔭山周、山本圭祐、渡猛、いとうせいこう ほか
特撮:澤田裕太郎
浅草の街に宇宙人のフォークデュオがあらわれた!宇宙人カップルの明日はどっち だ!?

「短編コンペティション したまちコメディ大賞2013」募集要項はこちら