レポート by したコメサポーター 吉田遊介
写真 by したコメサポーター 大桃一総
コメディ栄誉賞関連企画で、堺正章さん、堺駿二さんの
親子2代のイベントが実現しました!
若かりし頃の堺駿二さん主演作『ぺ子ちゃんとデン助』を上映し、
娯楽映画研究家の佐藤利明さんは、
「昭和25年という"昭和"の映っているいる風景を見てほしい」、
この作品を見ることを「生涯の宝と誇りにしてほしい」と
詰めかけた観客のみなさまに向けてコメントしました。
上映後は、佐藤さん、いとうせいこう総合Pと、
そして浅草で扇の専門店を営む荒井文扇堂4代目社長の
荒井修さんをお招きしてのトークショーを開催。
今年は堺駿二さんの生誕100周年という記念すべき年。
いとうせいこう総合Pは今回の上映会を「奇跡の上映」と
表現しました!
トークでは、息子・正章さんに駿二さんの足の使い方や動き方など、
芸がいかに継承されているかが話題に。
また、今ではお目にかかることのできない堺駿二さんの
過去の秘蔵映像が投影され、
「駿二さんと正章さんは本当に似てるねぇ~」と大盛り上がり。
こういう素晴らしい俳優や作品を次の世代に繋げていくことが大事と、
締めくくられました!
---<速報レポート>-----
今回急遽決まった、コメディ栄誉賞関連企画
「愛しの喜劇役者たち ~堺駿二とその周辺」。
今年のコメディ栄誉賞を受賞された堺正章さんの父であり、
昭和の名喜劇俳優の堺駿二さんの
『ぺ子ちゃんとデン助』を上映!
上映後には娯楽映画研究家の佐藤利明さん、
浅草で扇の専門店を営む"時代の生き証人"こと
荒井文扇堂4代目社長の荒井修さん、
そして、いとうせいこうPによるトークショー。
秘蔵映像を通して昭和という時代を振り返り、
次の世代にもつなげていきたい名優や作品が話されました。
観客のみなさまも、ときには爆笑し、ときには真剣に聴き入り、
なんとも貴重で濃密な時間になりました!
プログラム:コメディ栄誉賞 堺正章特集 & 関連企画